子どもが教える学校が誕生するまでのストーリーをご紹介します。
これまでの子ども先生の授業を一挙ご紹介します。
学校の日常の活動や、お届けするイベントの案内やレポートをお届けします。
子ども先生や、授業に参加した大人のお声をご紹介
あなたに見に来てもらいたい「場所」があります。
あなたに耳を傾けて欲しい「言葉」があります。
あなたに感じて欲しい「熱」があります。
それがすべての大人の方に一度は受けていただきたい、
「子ども先生の授業」です。
一夜明けても、感動覚めやらず、聴こえてくる音楽までもが新鮮で子ども先生から教えてもらったことの大きさを実感しております。
型にはまらない、思い思いの自由な姿を見たときに、普段こうあらねばと見えない枠の中で生きていることに、気づかされました
好きなことを伝える。シンプルでとっても大切なことを子供たちから学べるなんて、とっても幸せです。
自分の好きに常に実直です。ただただ真っ直ぐです。
そんな彼らの姿が、大人たちに気づきを与えてくれます。
無意識のうちに囚われていた、思い込みを外してくれます。
それは、年齢ゆえの純粋性から、
大人よりも物事の本質を
軽々と直感的につかみとっているからかもしれません。
そんな彼らから、今私たち大人が学びとれることとは?
これからは大人も子どもも、お互いに学ぶ、両側通行の時代です。
大人である私たちに、
もっと世の中をフラットに見ることや、自らの可能性、忘れていた夢、自分の中の情熱、それらを思い起こさせてくれる、
子ども先生たちがお送りするのはそんな授業です。
では子ども先生の授業を毎月第1土日にお届けしています。
\過去の授業/
設計図どおりに作らなくてもいい!むしろそっちの方がいい!
「レゴフリーダムのすすめ」
小5・男子
ぼくたち人間が、もし絶滅危惧種だったらどう思いますか?
「仲良くしよう!動物と人間」
小4・男子
ゲームには、慎重さと大胆さ。仮説検証に基づく戦略が大切!
「お母さんにゲームをやってもらうには?」
今思春期で、どうしても親とギスギス。私の取り扱い説明書を作りました!
「13歳の取り扱い説明書」
中2・女子
落語って、言葉の意味が分からないのになぜか笑えるんです!
「私の夢中な落語」
小5・女子
人生には後悔する決断と後悔しない決断がある!
「後悔しない決断方法」
中3・女子
英語を苦手にしているものは、私の中の「できないさん」だった!
「無限∞English!」
子ども先生の発表の場です。どなたでも一般の方が、生徒として受講できます。この年齢だからこそのメッセージがたくさん詰まった、ここでしか聞けないオリジナル授業をぜひご覧ください。
対象:誰でもご参加可能
日程:隔月・月1土日開催 場所:現在オンラインで開催中
子ども達に、熱い感謝のメッセージを送る人がいます。この場を出た後、自分のできる一歩に挑戦する人がいます。
子ども先生を見て、次の子ども先生たちが次々と生まれています。
大勢の人たちが、子ども先生の熱に着火され始めています。
まだ10代の子ども達。彼らを中心に、少しずつ波紋が拡がっています。
年齢を超え、彼らを一人の同じ人として見た時、その姿から誰もが感じると思います。
「私も今ここから自分の波紋を拡げることができる」と。
かつて子どもだった全ての大人にお届けしたい授業、ぜひ体感してください。