活動ログ
こんにちは、子どもが教える学校の鈴木です。
今日は嬉しいご報告をみなさんにさせていただきます。
というのも、なんと・・当学校にご寄付をいただきました!!

『この活動、
絶対に応援をしたいから』ということで、そのお気持ちと言葉に泣けました・・福井さんはカラダと環境に優しいお洗濯のプロでこの度『自然派お洗濯講座』をリリースされたとのこと。
お洗濯のみならず衣・食・住のプロである福井さんは、【環境】への思い入れが誰よりも強く、子どもたちにとって欠かせない【環境】は教育でしょ。ということで、当学校に売上の一部を寄付してくださいました。
(実は1期2期の子ども先生の保護者のお一人でもあります

応援したい!寄付しよう!その発想そのものが愛すぎて、私、シビレまくってます、、!
ご寄付はもちろんのこと、私はこの活動を通してこういう熱い思いの方たちとつながっていけることが、何より何より幸せです。
そして!(ここからは校長として子ども達に向けてです)
私はやっぱり子どもたちにこう言いたいのです。
みんなが緊張しながらも立派にやってのけた5分間の授業は、こうやって大人の方の
心を動かし、寄付しよう!っていう【行動】につながるパワーを持ってるんだよって。
だから伝えることを決してあきらめないでね!
まだ小さく思える君たちだけど、きちんと社会にインパクトを与えられる存在であること、私は子どもたちに実体験してもらいたいのです!
改めて、活動から半年を迎えたこの節目の時期にひろ子さんからいただいたプレゼントは、もっとこの活動を続けていこう!という次の大きな大きな活力につながっています!
1ある思いってあきらめなければ
きっと1000にも届くんだぞ、って。
ひろ子さん、本当にありがとうございます!
さらにいいご報告
できるように、精進していきます。ご寄付は子どもたちのために大切に使いますね!
子どもが教える学校 鈴木深雪