活動ログ
11月26日(金)日本能率協会
マネージメントセンターさん主催で
出版記念セミナーが開催されました。
出版記念セミナーが開催されました。
平日のランチライムの開催にも
関わらず、160名もの方に視聴
お申込をいただくイベントになりました。
テーマは、
先日出版した書籍
「10歳から知っておきたい 魔法の伝え方」に
ちなんで、親子の会話でどう「伝え方」を
伸ばしていけばいいかを校長鈴木が講演しました。
・今、日本の子どもたちが
直面している伝えることの現状
・過去の子どもが教える学校の卒業生の
事例をご紹介しながら、伝える力がつくことで
子ども達が得られる未来の可能性について
・その伝える力を伸ばすために
どんな環境が必要か
・ご家庭で今日からやって
いただける簡単ワーク
こんな内容をお送りしました!
ご参加者からは
・子ども達の伝える力を伸ばすには、
大人の「聞く力」と、子どもの好きに
スポットライトを当てることが大切なんですね!
・論理思考を伸ばす質問方法とテンプレが
わかったので、これからは子どもの
(支離滅裂な)話を聞く姿勢が変わってきそうです
・子ども達と共に親も自分の言葉を発掘していきたいです!
・小さい時に、人前で伝えることの挑戦や感動、
体験って人生に大きな財産となりますね。
といったご感想もいただいています。
ご参加のみなさまありがとうございました。
なお、本セミナーですが
日本能率協会さんが特別に
アーカイブを公開くださいました!
YouTubeでみられますので、
見逃した・・という方はぜひご覧ください。
※50分ほどの動画ですので、
1.5倍速だと30分ほどでみられます
1.5倍速だと30分ほどでみられます
〇こんな内容をお話ししています。
03:00-06:30
数字から見る「伝える力」
06:30-15:00
自己紹介&活動紹介(ご存知の方はスキップで)
15:00-26:00
子どもたちのケーススタディから見る変化
26:00-34:00
伝える力で深くなる人間関係
34:00-37:00
伝える力を育てるために大人が出来ること
37:00-54:00
今日から使えるお家ワーク
今後はこういったPTA向けの講演会活動も
力を入れる予定です。ご相談がございましたら
力を入れる予定です。ご相談がございましたら
HPのお問合せよりご連絡をお願いいたします。